-
恒等式を使った計算テクニック
高校生で習う、このような二次方程式を目にしたことはあるでしょうか。 (a+b)(a-b)=a2-b2 上の式は恒等式と呼ばれます。 これを使うと、計算を早くできる場合があります。 たとえば102×98をみてみましょう。 […]
-
三桁から二桁を引き算する計算ドリル
算数の計算の練習に使える、三桁の数字から二桁の数字を引き算する計算ドリルを提供しています。 無料で使えますので、計算ドリルとしてご活用ください。
-
算数ドリル 一桁の掛け算
算数の計算の練習に使える、一桁の掛け算のドリルを提供しています。 無料で使えますので、計算ドリルとしてご活用ください。
-
算数ドリル 二桁の足し算
二桁の足し算の練習用に、算数ドリルを作成しました。 無料でご利用いただけますので、ご活用ください。
-
マッチ棒6本で正三角形を4つ作れるか?
数学に関連する問題の中に、マッチ棒で図形を作成するタイプのものがあります。 ここで紹介するのは、マッチ棒で正三角形を作る問題です。 使うマッチ棒は6本(すべて同じ長さです)。 つ […]